目次
広島でおすすめのバーチャルフィス
ワンストップビジネスセンター広島店
引用:ワンストップビジネスセンター広島店
ワンストップビジネスセンターは20代以下の若者、女性、シニア、障がい者など頑張る起業家を応援している企業で、全国各地にバーチャルオフィスを展開しています。
広島店は紙屋町西駅から徒歩2分、原爆ドーム前駅から徒歩3分と複数の路線が利用できる利便性の高いエリアに位置します。
バーチャルオフィスには定員12名の貸し会議室があり、無料Wifiやモニター、ホワイトボードなどが完備されているため商談や打ち合わせ、動画撮影など様々な用途で活用することができます。
引用:ワンストップビジネスセンター広島店
広島市は政令指定都市であり、起業への融資や補助金、助成金制度が充実しているため、新しく事業を始めやすい環境にあります。
また平和の象徴である原爆ドームや平和記念公園などがあるため観光客も多く、にぎわいのあるエリアです。
入会金 | 9,800円 |
月額料金 | 4,800円〜 |
法人登記 | ○ |
郵便物の受取 | ○ |
住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1丁目1−26 大手町一番ビル内 紙屋町西駅 徒歩2分 原爆ドーム前駅 徒歩3分 |
貸し会議室 コワーキングスペース | ○ |
ワンストップビジネスセンター広島店の料金プラン
エコノミー プラン | ビジネス プラン | プラミアム プラン | |
月額料金 | 4,800円 | 8,900円 | 14,800円 |
入会金 | 9,800円 | 9,800円 | 9,800円 |
郵便物の転送 | ○ | ○ | ○ |
ネットショップなど HPへの住所掲載 | ○ | ○ | ○ |
法人登記 | ○ | ○ | ○ |
電話・FAX転送 | × | ○ | ○ |
電話秘書代行 | × | × | ○ |
バーチャルオフィス1広島店
引用:バーチャルオフィス1広島店
バーチャルオフィス1は東京と広島に拠点にバーチャルオフィスを運営しています。
広島店は紙屋町西駅・原爆ドーム前駅からも近く、実際にオフィスで届いた郵便物の受取などができたり、会議室を利用することもできるため利便性の高いバーチャルオフィスです。
月額料金は880円から利用できるため格安で利用できるバーチャルオフィスを探している方におすすめです。
入会金 | 5,500円 |
月額料金 | 880円〜 |
法人登記 | ○ |
郵便物の受取 | ○ |
住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-1-20 相生橋ビル7階 A号室 原爆ドーム前駅 徒歩2分 紙屋町西駅 徒歩2分 |
貸し会議室 コワーキングスペース | ○ |
バーチャルオフィス1広島店の料金プラン
バーチャルオフィス | |
月額料金 | 880円 |
入会金 | 5,500円 |
郵便物の転送 | 150円〜 |
ネットショップなど HPへの住所掲載 | ○ |
法人登記 | ○ |
リージャス オープンオフィス広島大手町
引用:リージャス オープンオフィス広島大手町
リージャスは日本全国にコワーキングスペース、レンタルオフィス、バーチャルオフィスを展開する企業で、広島には複数のオフィスがあります。
その一つがオープンオフィス広島大手町で、中電前駅から徒歩1分と利便性が高く、会議室を利用することも可能です。
周辺位は広島城から南に伸びる鯉城通りがあり、広島県庁、紙屋町、広島市役所を結ぶビジネスの軸となる通りになります。
法人登記の際の住所利用だけでなく、作業スペースとしてオフィスや会議室を利用したい方におすすめです。
入会金 | 0円 |
月額料金 | 8,900円〜 |
法人登記 | ○(プランによる) |
郵便物の受取 | ○(プランによる) |
大阪の住所 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-1-3 IT大手町ビル 6F 広島電鉄「中電前駅」 徒歩1分 |
貸し会議室 コワーキングスペース | ○ |
ビジネスアドレス | バーチャルオフィス | バーチャルオフィス プラス | |
月額料金 | 8,900円〜 | 18,900円〜 | 23,500円〜 |
入会金 | 0円 | 0円 | 0円 |
郵便受け取り | ○ | ○ | ○ |
ネットショップなど HPへの住所掲載 | ○ | ○ | ○ |
法人登記 | × | ○ | ○ |
オフィス利用 | × | × | ○ |
メンバーシップ | × | × | ○ |
リージャス 広島稲荷大橋ビジネスセンター
引用:リージャス 広島稲荷大橋
先ほど紹介したリージャスの広島にある2つ目のバーチャルオフィスです。
広島稲荷大橋ビジネスセンターは広島駅から広電でも徒歩でも10分圏内と広島のビジネスの中心地にあるオフィスのため、コワーキングスペースや会議室を利用したい方には非常に利便性の高い立地になります。
料金は先ほど紹介したオープンオフィス広島大手町よりもやや高いため、立地と費用のどちらを優先するかで選ぶようにしてください。
広島稲荷大橋ビジネスセンターの周辺には地元銀行の本店や証券会社などが集まる金融エリアであり、百貨店やレストラン、ホテルなどが集まる商業エリアにも隣接をしているため営業などビジネス活動がしやすいという特徴もあります。
入会金 | 0円 |
月額料金 | 14,500円〜 |
法人登記 | ○(プランによる) |
郵便物の受取 | ○(プランによる) |
大阪の住所 | 〒730-0015 広島県広島市中区橋本町9-7 Dolce Square 5F・8F |
貸し会議室 コワーキングスペース | ○ |
ビジネスアドレス | バーチャルオフィス | バーチャルオフィス プラス | |
月額料金 | 14,500円〜 | 24,500円〜 | 32,900円〜 |
入会金 | 0円 | 0円 | 0円 |
郵便受け取り | ○ | ○ | ○ |
ネットショップなど HPへの住所掲載 | ○ | ○ | ○ |
法人登記 | × | ○ | ○ |
オフィス利用 | × | × | ○ |
メンバーシップ | × | × | ○ |
広島のバーチャルオフィスのよくある質問
広島のバーチャルオフィスはどのエリアが多いですか?
広島市の中心部である中区やビジネス街である紙屋町・八丁堀周辺に多くあります。
原爆ドームや平和記念公園の近くの住所を使うことは可能ですか?
紹介したワンストップビジネスセンター広島店やバーチャルオフィス1広島店は中区エリアでも、原爆ドームや平和記念公園の近くにあります。
歴史的エリアに近い住所を選ぶことで、地元特有のアイデンティティを活かしたブランディングが期待できます。
広島市以外でバーチャルオフィスを借りることは可能ですか?
広島市以外にも福山市や呉市などでサービスを提供している会社があります。
地元密着型の事業展開を考えるなら広島市以外の選択肢も検討できますが、特に理由がないのであれば広島市のバーチャルオフィスを選んでおけば間違いはありません。